運転中の尾骨の痛みでお困りだった横須賀在住50代女性の喜びの声
こんばんは!!横須賀うみかぜカイロのたまだです。今日はお尻の尾骨の痛みの改善例のご紹介です。
「個人の感想であり結果を保証するものではありません」
今回の患者さんのお困り事は「運転中のお尻(尾骨)の痛み」でした。痛みはじめたのは来院時の2,3日前とのことでしたので、急性痛の分類にあたります。症状は座っているときの鈍痛とお尻付近のこわばりでした。
痛みの原因の1つは大殿筋というお尻の筋肉の緊張でした。
✕の所は「トリガーポイント=コリ」ができやすい場所です赤は痛む場所です
痛む場所はお尻全体の場合もありますし、椅子に座るとコリが圧迫されお尻の下の方が痛くなる場合もあります。また尾骨・肛門近くに痛みが広がることもあります。
感想を頂いたこの女性の尾骨に近い所に筋肉のコリが見つかりました。この筋肉が硬くなると、お尻全体に痛みが出ることもありますが、尾骨付近に鈍痛を引き起こすことがあります。また運転中や映画館など長時間座っているときにもお尻が痛くなって辛くなることもあります。
また前回来院から1年近く経っていたので、筋肉を動かしてくれる神経系の働きもあまり良くなったので、しっかりとアクティベータ・メソッドで神経エラーを改善しました。
「殿部筋の神経エラーを矯正」
1年前に来られた時の股関節の痛みも急性痛でしたので、今回同様、数回の施術で早期に改善することができました。
横須賀で運転中や長時間の座位の姿勢によって、お尻や尾骨の痛みでお困りの方はぜひうみかぜカイロにお越しください!!急性の痛みであれば1回~3回で改善することが多いです。
ご予約(完全予約制)
a:5901 t:2 y:1