横須賀在住50代女性のレントゲンで異常なしの謎の左足のシビレ

こんばんは!!横須賀うみかぜカイロの玉田です。今日は2か月前から坐骨神経痛のような左足の痛みとシビレで歩けなかった横須賀在住の女性の改善症例です。まずはご感想をお読みください。

坐骨神経痛改善

画像の説明

画像の説明

こちらに通院する前は歩くのもやっとで、この痛みはいつまで続くのだろうとゆううつな日々を過ごしていました。ロキソニンも毎日飲んで仕事に行っていました。それがこちらに来てから通うごとに良くなっていくのがわかりました。先生にロキソニンは飲まなくてもいいのではと言われ、飲まないで仕事に行くのは不安でしたが、自分でも良くなってきているのがわかったので飲まないで行ってみました。そうしたら、痛くないではないですか!ロキソニンは単なる気休めだったようです。辛かった痛みもほとんどなくなりました。こちらに通って、本当に良かったです。これからもずっと通いたいと思います。ありがとうございます。(50代女性 足のしびれ 横須賀在住)

個人の感想で結果を保証するものではありません

坐骨神経痛の本当の原因

この感想を書いて頂いた女性は整形外科で画像検査をしても特に異常が見つからず、原因が分からなかったのでとりあえずロキソニンを処方され毎日服用されていました。それでも改善されず、近くの整骨院に毎日2週間通い、東京の有名なクリニックに歩くのが辛い中、5回ほど通いましたが、お尻・太もも・脛・股関節の付け根の痛みとシビレが取れませんでした。

不思議な痛みとシビレ

うみかぜカイロ初診時は、とてもお辛そうで杖を使ってご来院されました。問診をして痛みの質を診てみると普通の痛みではなさそうでした。施術時、うつ伏せ・仰向けになるとすぐに下半身にシビレが出て我慢できなくなります。そこで一番楽な左を下にして横に寝て頂くと数分でしびれが無くなるのです。

こういった痛みの質の場合、痛み止めと言われる「ロキソニン」「ボルタレン」「セレコックス」は作用機序的には効果は望めません。なぜならこれらの薬は抗炎症剤と呼ばれる炎症を抑えるお薬だからです。

「ロキソニン」の作用機序

画像の説明

組織損傷が起きると「発痛物質」により痛みを感じやすくなります。発痛物質による膜電位の上昇です。発痛物質だけでなく、「発痛増強物質」であるプロスタグランジン産生も痛みを感じやすくさせる大きな原因となります。プロスタグランジン自体は痛みを引き起こす物質ではありませんが、リン酸化を起こすことでイオン受容体の感受性を高めたり、膜たんぱく質の構造を変化させ、膜電位の上昇を招き、活動電位を発生しやすくします。

そこでロキソニンの出番です。ロキソニンをはじめとする抗炎症剤はプロスタグランジンの産生を抑制させる働きがあります。プロスタグランジン産生を抑制させれば、膜電位の上昇を起こすリン酸化も起きません。よって痛みの抑制となります。

本当に炎症が起きているのか?

もし炎症が起きているのであれば、赤み・熱感・腫脹が少なからず出ますが、今回の患者さんの場合ありませんでした。また外傷歴もなく、組織が炎症を起こしているとは考えにくいです。そして炎症を起こしているのであれば、通常は時間経過とともに痛みも軽減してくるはずですが、今回の場合、うつ伏せ・仰向けで痛みしびれが強く出て、横になると痛みしびれが無くなのです。これは炎症と言えるでしょうか?プロスタグランジンが関与している痛みと言えるでしょうか?

うみかぜカイロが考える今回の痛みの原因

レントゲンを撮っても異常なし。整骨院でマッサージ電気しても改善なし。専門クリニックに行っても治らない。では本当の痛みの原因はなんだったのでしょうか?

本来、痛みが出た場合、8週間から10週間が勝負です。それ以降長引いてしまうと痛みの質が変わってきてしまうことが、米ノースウエスタン大学のアプカリアン教授らの研究でわかっています。

画像の説明

問診をしていく中でもこの方の痛みの質がうかがえます。

「原因がわからない」
「いつまでこの痛みが続くのだろう」
「ゆううつ」
「不安」
「寝つきが悪い」

このようにこの患者さんは「痛みという体験」を否定的に捉えてしまう傾向になってしまっていたのです。これを痛みの破局化と言います。

unnamed (19)

イラストでは脳内は「過去の体験」「注意」「気分」「不安」「うつ」が書かれています。近年の痛みの診方では痛みは単なる侵害刺激の入力だけでなく、脳内のからの出力であると考えます。

ニューロマトリックス図

このような診方から今回の患者さんの痛みシビレは単純にお尻・下半身からの侵害刺激だけではないことがわかります。こうのような場合、痛みを訴える場所を治療することよりも大切なことがあります。

安心・希望こそが治癒のスイッチ

時間の経過とともに改善する患者さんとなかなか治らない患者さんの違いは何でしょうか?

画像の説明

一番の違いは「患者さんご自身が痛みをどう解釈しているか」です。

「不安を感じて生活をされているのか?」

それとも

「じきに治るだろうと気にしないのか?」

10週を過ぎても改善しない慢性疼痛は感覚的な痛み(pain)だけを診ても改善しないでしょう。

多面的な痛みの診方をしなくてはこういった痛みには対応できません。

うみかぜカイロは「どこへ行っても良くならない方」へ神業的な施術をするわけではありません。神の手ドクターでもありません。

しかし、うみかぜカイロでは痛みに対して痛みの質を窓口に「あなた」を診ます。なかなか治らない痛みでお困りの方はぜひ一度ご来院ください。改善への1歩をともに歩みましょう!!

坐骨神経痛に効果的な施術法は坐骨神経痛ページをご覧ください!

ご予約(完全予約制)

予約

キャンペーン

a:1531 t:1 y:0